咲き誇っていた桜も早いもので

少しづつ散り、葉桜の時期が近づいてまいりました。

新年度を迎えてお忙しいかと思いますが

体調にはお気をつけてお過ごしください。

さて早速ですが、今回はファクトリーエデンにてご依頼いただきました

真鍮製のキセル修理のご紹介いたします。

Before↓ 修理前

キセルとは世界一小さな火皿を持った喫煙道具です。

江戸時代に主に使用されていた喫煙道具で

今では多くの時代劇やドラマ等で小道具として使用されているのを

見たことがある方もいらっしゃると思います。

美術品としての価値をもつものから、日常使いのものまでいろいろあるそうです。

Before↓ 修理前

今回修理でお持込いただいたキセルは、延べ煙管(のべぎせる)という種類で

キセルの「吸い口」「胴」「火皿」のすべてが金属でできています。

After↓ 修理後

ご依頼内容はキセルの火皿付近に穴が開いてしまっていたため

その穴をふさいでほしいとの事でした。

穴をふさぐ際にはキセルが真鍮製だという事で

真鍮のロウ付けで使用される銀ロウと呼ばれる素材で

溶接し穴をふさぎました。

After↓ 修理後

ファクトリーエデンでは今回の様な

アクセサリー・ジュエリーに限らず様々なアイテムの修理も

承っておりますので、修理でお困りの方は一度当店にご相談ください。

F様この度はファクトリーエデンにてキセル修理のご依頼いただきまして

誠にありがとうございました。

文責 吉村

佐賀市多布施2-15-1
0952-23-2280
12:00-20:00(木曜定休)
info@f-eden.com

◆オーダーメイド シルバーアクセサリー・ジュエリー・修理・サイズ直し専門店|ファクトリーエデン|福岡・佐賀◆