満開だった桜も少しずつ散って
お花見シーズンの終わりが近づいてきました。
新生活が始まりお忙しい時期ではありますが、体調を崩さないようお気を付けください。
さて早速ですが、皆さまの中には
リングを譲っていただけれどサイズが合わなかったり
年数が経ち指のサイズが変わってしまって入らなくなったなどの理由で
タンスの中に閉まったままの指輪はありませんか?
今回はそんな方の為にリングのサイズ直しについて詳しく説明いたします。
リングのサイズ直しのやり方にも様々な種類がありますが
基本的にはリングを一度カットし
サイズを大きくする場合は金属を追加し
サイズを小さくする場合は不要な金属を切り出します。
そして、サイズ直し部分を溶接し直して仕上げます。
最終的にはどこに継ぎ足したか分からなくなるように
綺麗に仕上げますのでご安心ください。
ただフルエタニティリングのように全周に宝石がついていたり、装飾があるデザインの場合は
対応できない可能性があるのでご了承ください。
その他のサイズ直しのやり方として
金属を叩いて少しずつ伸ばすという方法もあります。
この方法ですと、指輪に切れ目を入れずにサイズを大きくできる利点がありますが
地金の分量はそのままでたたいて伸ばすため、指輪の厚みが薄くなったり
リングサイズの変更号数によってはデザインが変わってしまったり
刻印が崩れてしまうというリスクがあります。
また、リングのデザインや素材、リングの幅、石が入っているかどうかなどで
費用が変わってきます。
サイズ直しをご希望のお客様は一度現物をもってご来店いただき
打ち合わせの後にお見積り金額をご提示いたします。
納期はデザインにもよりますが通常1週間~10日ほどで対応いたします。
リングのサイズでお悩みの方は是非ファクトリーエデンにご相談ください。
文責 吉村
佐賀市多布施2-15-1
0952-23-2280
12:00-20:00(木曜定休)
info@f-eden.com